第1回 レギュラトリーサイエンスのあり方研究会

「第1回レギュラトリーサイエンスのあり方研究会」は盛況のうちに閉会致しました。
これもひとえに、皆様方のご協力とご支援の賜物と深く感謝申し上げます。
ご参加頂いた皆様方、ご協力頂きました関係者の方々に心より御礼申し上げます。

 

6月24日(土) 第1会場(星陵オーディトリアム 講堂)

9:30~9:40 開会の辞

9:40~10:20 オープニングセミナー・特別講演1

「評価科学としてのレギュラトリーサイエンスの意義と展望」

座長:俵木 登美子(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

演者:笠貫 宏(早稲田大学特命教授・医療レギュラトリーサイエンス研究所 顧問)

 

10:20~11:40 発足記念シンポジウム 

「RSのあり方について考える」

座長:鈴木 由香(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

   池田 浩治(東北大学病院)

演者:「RSの可能性(1)」

    池田 浩治(東北大学病院)

   「RSの可能性(2)」

    俵木 登美子(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

パネリスト

    俵木 登美子(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

    笠貫 宏(早稲田大学 特命教授・医療レギュラトリーサイエンス研究所 顧問)

    中崎 知道(ミッドケープ・アンド・カンパニー株式会社)

 

11:40~12:10 特別講演2

「The Future is in Your Hands !!」

座長:鈴木 由香(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

講師:松本 晃(カルビー株式会社 代表取締役会長兼CEO、NPO法人 日本から外科医がいなくなることを憂い行動する会 理事長)

 

13:00~14:20 タウンホールミーティング

「実用的な治験は実用的か?」

座長:方 眞美(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

   石井 智徳(東北大学病院)

演者:「そういってもやっぱりRCTが一番」

    髙橋 史朗(東北大学病院)

   「使用模擬試験をめぐる諸問題の整理」

    池田 浩治(東北大学病院)

   「医療機器の治験を経験して~医薬品との違い」

    石井 智徳(東北大学病院)

   「PMDAが考える実用的な治験とは」

    白土 治己(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

パネリスト

    鈴木 由香(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

    土井 功夫(株式会社グリーンフィールド)

    川原 一夫(テルモ株式会社)

    髙橋 史朗(東北大学病院)

    白土 治己(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

    池田 浩治(東北大学病院)

    望月 修一(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

 

14:30~15:40 AROセミナー

「AROの目指すべき姿」

座長:杉田 修(北海道大学病院)

   池田 浩治(東北大学病院)

演者:「ARO拠点が向かう方向性」

    杉田 修(北海道大学病院)

   「PMDAからAROに期待すること」

    望月 修一(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

   「アカデミアとAROの共存」

    久津見 弘(滋賀医科大学)

   「医療機器業界がAROに期待すること」

    三澤 裕(一般社団法人 日本医療機器テクノロジー協会)

パネリスト

    伊藤 達也(京都大学医学部附属病院)

    望月 修一(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

    久津見 弘(滋賀医科大学)

    三澤 裕(一般社団法人 日本医療機器テクノロジー協会)

 

15:50~17:00 シンポジウム1

「日本から世界へ」 

座長:鈴木 由香(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

        池野 文昭(スタンフォード大学) 

演者:「PMDAの国際戦略」

    安田 尚之(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

   「医療機器業界からの視点」

    三澤 裕(一般社団法人 日本医療機器テクノロジー協会)

   「国内企業の視点」

    斉藤 吉毅(オリンパス株式会社)

           「グローバルカンパニーの視点」

      瀧川 泰司(ボストン・サイエンティフィック ジャパン)

パネリスト

    安田 尚之(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

    三澤 裕(一般社団法人 日本医療機器テクノロジー協会)

    斉藤 吉毅(オリンパス株式会社)

    瀧川 泰司(ボストン・サイエンティフィック ジャパン)

 

6月24日(土) 第2会場(星陵会館大会議室)

14:30~16:00 定員制セミナー

「科学哲学と社会システム」

講師:中崎 知道(ミッドケープ・アンド・カンパニー株式会社)

 

16:00~17:00 一般演題

座長:白土 治己(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

   芝 武志(東北大学病院)

 

6月25日(日) 第1会場(星陵オーディトリアム 講堂)

9:00~9:30 特別講演3

「Pragmatic trialとは?」

座長:白土 治己(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

講師:山口 拓洋(東北大学病院)

 

9:30~10:50 シンポジウム2

「温故知新 ~故きを温ねて新しきを知る~」

座長:横井 宏佳(福岡山王病院)

   池田 浩治(東北大学病院)

演者:「医療現場の15年前を振り返る」

    横井 宏佳(福岡山王病院)

   「医療機器の行政官の目で見た15年」

    俵木 登美子(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

   「医療機器企業から見た15年」

    土井 功夫(株式会社グリーンフィールド)

パネリスト

   鈴木 由香(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

   俵木 登美子(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

   中崎 知道(ミッドケープ・アンド・カンパニー株式会社)

   芝 武志(東北大学病院)

   加藤 健太郎(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

   守田 恭彦(ニプロ総合研究所)

 

10:50~12:00 シンポジウム3

「若手よ来たれ! 次世代を担うのは自分たちだ」

座長:芝 武志(東北大学病院)

   加藤 健太郎(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

パネリスト

   岩井 敦史(東洋紡株式会社)

   串畑 恭平(株式会社河野製作所)

   小森 夏(レテ・メディカルライティング)

   桜井 淳(岡山大学病院)

   大塚 佑基(東北大学病院)

   大槻 孝平(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

 

6月25日(日) 第2会場(星陵会館大会議室)

9:00~10:30 定員制薬事セミナー

「やってみよう! 対面助言」

 

会場へのアクセス

 

所在地:仙台市青葉区星陵町2-1 東北大学医学部内

交 通:JR仙台駅より地下鉄「北四番丁駅」下車、徒歩10分

    JR仙台駅よりタクシーで10分